西鎌倉に本院を構える、開院14年のハンド・アンド・サム治療院。西浜SLSCのスポンサーとして、年間に開催される全てのライフセービング競技会に帯同いただき、選手のパフォーマンス向上に貢献していただいております。

PROFILE
早川 晶人(はやかわ あきと)
1987年生まれ、埼玉県出身、神奈川県在住
- 趣味:
スポーツ、お酒 - 経歴:
短大にてスポーツ健康学・栄養学を学ぶ。専門にて鍼灸マッサージ師を取得 - スポーツ歴:
テニス、野球。短大では全国短期大学大会にてタブルス準優勝(テニス) - トレーナー活動:
西浜サーフライフセービングクラブ(全日本選手権等の大会帯同)
総合格闘技パンクラス出場選手(大会帯同)
横浜国際トライアスロン(大会帯同)
2012年より西浜SLSCをトレーナーとして活動支援。
ライフセービング活動において、必要不可欠な自分の身体を管理する=セルフコンディショニング。の一環として、普段自分では気づけない身体の状態を知ってもらい、セルフコンディショニングに役立ててもらう為、セルフケアの指導や大会等などでコンディショニングを行う。自分の身体を知る事で(体のバランス・動きの癖)日頃のケアやケガの予防に繋げて行けるよう取り組んでいます。 - コメント:
親身になって接し、プランを提供するをモットーに、老若男女問わずスポーツ競技者から愛好家の方まで幅広く対応してます。よろしくお願いします。
園田 俊(そのだ すぐる)
1991年生まれ、東京都昭島市出身、神奈川県藤沢市在住
私立昭和第一学園高等学校でライフセービングを始め、流通経済大学スポーツ健康科学部/スポーツ健康科学科に進学し本格的にライフセービングを学び始める。
大学3年の時には初めての国際大会を経験し、そこから日本のトップを目指し続けている。
- 趣味:
波乗り、筋トレ(特に懸垂が大好きです) - 普段行なっているトレーニング:
スイム、パドルボード、サーフスキー、ランニング、ウェイトトレーニング、たまにヨガ、たまにエルゴマシーン - コメント:
選手として、ライフセーバーとして、今持っている物を最大限活かすためには身体の使い方だと思っています。世界を目指す1人として、正しい身体の使い方・鍛え方を身につけ結果を残し、それを学生や子供達に広めていきたいと思います。
そういった事がパフォーマンス向上や怪我の防止に繋がれば良いなと思います。そして最大目標でもある水辺の事故防止に繋げるためにライフセービングというものを1人でも多くの人に伝えていきたいと思います。
中山 洋平(なかやま ようへい)
1989年生まれ、東京都大田区出身、神奈川県藤沢市在住
東海大学体育学部スポーツレジャーマネジメント学科卒業後、鍼灸マッサージ免許取得
大手フィットネスクラブで5年勤務。
マンツーマンのトレーニング指導、姿勢改善系・パンプアップ系のスタジオインストラクターを経験。
その後ハンドアンドサム治療院に入社。
- 趣味:
波を求めてサーフィンの旅に出る事 サーフィン歴8年 - 特技:
野球 高校時代は硬式野球部で三塁手でした。 - 普段行なっているトレーニング:
BIG3、TRX、ヨガの要素を取り入れた柔軟、筋膜ストレッチ、腕立て伏せ、懸垂 - コメント:
トレーナーとして、身体的なアプローチだけでなく、その人が持っている雰囲気や性格も含めて全体像を診るようにしています。「姿勢はその人の歴史」「木ではなく森を見る」という言葉を学び、現在も自分自身のトレーナー・治療家としてのモットーです。得意分野は身体の使い方を診て、筋力トレーニングや治療に結びつけて行く事。
関わった方すべてに、持っている最大限を尽くします。よろしくお願いします。